九州宮崎で外断熱の木の家、冬暖かく夏涼しい健康住宅を建てる工務店
注文住宅・家造りの参考にモデルハウスにも是非足を運んでください

0120-65-9575
TEL 0985-89-3142
FAX 0985-89-3143
体感住宅内観

体感住宅見学のお申込み

-樹木の小径に寄り添う家-
あらかじめご連絡いただきますとどなたでもご覧いただけます。

最新イベント・見学会情報

▶大空間のリビングに陽だまりを感じる高窓のある家 K様邸の「構造・断熱」と「気密試験」の一般公開を行います!

※こちらのイベントは終了いたしました。

ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。
次回、皆様にお逢い出来ますのを楽しみにしております。

IMG_4101.jpg

家を建てる時に重要視することは、何でしょうか?

これから老後まで何十年も暮らす事になる家であれば、健康で快適、そして大事な家族を守れるかどうかも重要になってくるのではないかと思います。

家といっても構造や工法も様々で強度も違いますし、使う素材によっては健康にとってあまり良くない影響を及ぼすものがあったりと会社によって異なります。

たくさんの選択肢がある中で決断をしていかねばなりません。そういった面でも家づくり自体が難しいものに見え、頭を悩ます方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

IMG_4041.JPG

先日、トルコとシリアに甚大な被害をもたらした地震は、甚大な被害を出し死者は5万2千人を超えているという、未曾有の大災害となってしまいました。広い地域で建物が多数倒壊し、がれきの下に取り残された方々がたくさん出てしまった事も被害が増えた原因と言われています。

完成見学会を開催している会社さんは多く目にいたしますが、完成見学会やモデルハウスを見学する機会は比較的多いのではないかと思います。

では、構造見学会はどうでしょうか?

『そこまでこだわってないかなぁ。。。』という方も当然いらっしゃると思いますが、家の壁の中がどうなっているのかというのは、なかなか見る機会がないのではないかと思います。

何かあって初めて目がいく部分なのかもしれませんが、命にもかかわりますし、お家の骨格と言われる「大事な部分である構造を見学できる」会社さんは意外と少ない様に感じます。

y建て方5.jpg

構造と同じく、家を作る際にとても重要な部分である『気密性』についても少し触れたいともいます。

気密性が低いと快適な空間とは言えないお家になってしまいます。冬は暖かい空気が屋根から外に漏れ、漏れた分だけ床下の冷たい空気が家に流れ込んでしまいます。

冬は室内の床が底冷えし、足元が冷たくなるという様な経験をされた方もいらっしゃるのではと思います。

気密性を高めるという事は快適に生活できる家を建てるためにとても重要な性能となります。 気密性を高くする事で、一定の室温を維持しやすくなりますし冷暖房効率も良くなり、電気代の節約にもなるという訳です。

参考▶気密性・断熱性の高い家づくりのお話①

参考▶気密性・断熱性の高い家づくりのお話②

矢野の家づくり日記

▶【新築完成内覧会】無事終了いたしました!宮崎市本郷 平屋風2階建て

3月18日(土)・19日(日)の2日間に渡り、宮崎市本郷におきまして完成内覧会を開催させて頂きました。場所を御提供して頂きました施主様、御来場頂きました皆様には心より感謝申し上げます。

IMG_4619.jpg

天気を心配しておりましたが、雨も降らず、ぽかぽかした穏やかな『内覧会日和』となりました。

IMG_4646.jpg

初めてご来場いただきましたお客様は、玄関を開けてすぐに『天然のアロマ』と言われる木材自体が持つ『木が持つ本来の香り』にびっくりされます。自然素材にこだわったお家づくりをしておりますので、鼻にツンと来る様な科学物質の香りは一切致しません。

IMG_4663.jpg

香りをはじめ『音響熟成木材』『幻の漆喰』等々、自然素材のみで使った家を体全体で感じて頂けたのではないでしょうか。

IMG_4688.jpg

いろいろご予定がある中、当社の完成内覧会にお出で頂きまして、本当にありがとうございました。

b_simple_8_0M.png

HOMEへ戻る

一番上へ戻る