2012年2月アーカイブ
「この大寒波でも、暖か~く快適に暮らせる家」の気密試験及び構造見学会を行いました!
都城市早鈴町におきまして、外貼り断熱の地熱
活用住宅であり、「幻の漆喰」や「音響熟成木材」
などの自然素材のみを使ったK様邸の
「気密試験及び構造見学会」を行いました。
試験実施には、弊社のお客様にはすっかりお馴染み
になりました、同じエコハウス研究会のメンバーである
大分県の佐々木社長に、今回も来て頂きました。
今回は、都城市での開催にも関わらず、宮崎市内や川南町
そして遠くは神奈川県よりもお出で頂きました。
本当に熱心なお客様ばかりだったように思います。
完成見学会とは違って、敬遠されがちな構造見学会
ですが、わざわざ遠方からいらしゃっただけあり、
みなさん一生懸命に説明ベタな私の話に耳を傾けて
もおられましたし、多くの疑問・質問も頂きました。
2012年2月13日
「この大寒波でも、暖か~く快適に暮らせる家」の秘密、都城市で初公開のご案内です!
ここ数日の、マイナス温度の大寒波でも「蓄熱暖房機」
1台で家全体が快適でスリッパも履かずに過ごせる家、
都城市早鈴町のK様邸におきまして、その秘密を大公開
いたします。!
K様邸は、太陽や大地のの持つ自然の力である地熱を
活かした、非常にエコな外張り断熱の高性能住宅になっ
ております。
その地熱を活かすための大事な「外貼り断熱」とは?
そして「気密試験」って?などなど、断熱や構造の仕組みを理解して頂きたく、
見学して頂く場を設けさせて頂きました。
開 催 日 : 2月11日(土曜日、建国記念日)
開始時間 : 気密試験開始はPM1:00を予定しております。
(所要時間はご説明を含めて1時間くらいです)
開催場所 : 都城市早鈴町1595番1
※ 「今回の一般公開は、終了いたしました。
予約制また遠方にも関わらず、たくさんの方にお出で頂きまして、
本当にありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたします。
まことに勝手ながら、「気密試験」には、
大分県より試験に来られる事や、建物を完全密封して
試験を行います関係で、人数や時間の制約があり、
予約制とさせて頂いております。
真冬でも、家全体が蓄熱暖房機1台で快適に過ごせて、
真夏でも、家全体がエアコン1台で快適に過ごせる、
その理由を、ご自分の目で確かめてみませんか!
子共さん同伴でも大丈夫ですので、気軽にご参加下さい!
2012年2月3日
「長期優良住宅」で、住む人に優しい「地熱活用」を取入れた「自然素材住宅」、I様邸の地鎮祭が執り行われました!
本設計にかかっておりました、宮崎市神宮1丁目の
I様邸の地鎮祭が、このほど門川神社の河野宮司様
のもとで、つつがなく執り行われました。
お天気には恵まれたのですが、全国的な寒波の中、
強風に凍えながらの地鎮祭となりました。
しかし、これからできる新しい我が家に「夢」を「希望」
を持たれ、終始、笑顔でおられたI様ご家族のお姿には、
寒さ以上に身の引き締まる思いでございました。
I様邸は「長期優良住宅」でして、
現在、2月末締め切りの「補助金」の採択に間
に合うように、図面に書類に奮闘しているところ
でございます。(汗)
私どもの手がける家は、制度が出来る以前より
長期優良住宅とほぼ同様の仕様でございました
ので、技術的には特別な事はしておらず手は
かからないのですが、提出書類の煩雑さだけ
には少し手を焼いております。(笑)
2012年2月2日