矢野の家づくり日記
▶T様邸の上棟・直会を行いました!【木の香りと田園の空気が心地いい家族に優しい平屋の家】
6月下旬に都城市金田町で地鎮祭を行ない、工事を進めておりましたT様邸が無事上棟し、8月の吉日に上棟式を執り行いその後施主様が直会を開催して下さいました。
前日に新燃岳の噴火や大雨があり、施主様と共に天候の心配をしておりましたが、晴天とはいきませんでしたが、雨が降る事もなく、涼しくとてもありがたい天気となりました。
施主様と工事に携わる職人や業者の皆さんを交えて、これからの工事の安全を祈願する上棟式を無事執う事ができました。
T様邸は敷地面積約150坪、延床面積約36坪の平屋建て、省エネ性能は外貼り断熱工法の「高気密・高断熱住宅」となります。
宮崎ではトップクラスの「HEAT20 G2」同等の超高性能住宅となっており、こだわりの自然素材を使用しておりますので、1年中快適にお過ごしいただける心も体も健康になる住まいとなっております。
上棟式の後に施主様に立派な『直会(なおらい)』の席を設けていただきました。
施主様と作り手がお顔とお顔を合わせて一緒にご飯を食べながら話すという時間はお互いの想いや気持ちが繋がるとても貴重な時間となります。
施主様のお住まいに対するお考えや日常を垣間見る事によって、現場の職人さんにも更に気持ちが引き締まるようなとても大切な一日となりました。
施主様からの優しいお気遣いのおかげでとても和やかで温かな時間となりました。本当にありがとうございました。
これから約4~5か月程でしょうか。
施主様と接した事で職人さん方も私共も更に一致団結し、力をあわせて満足度の高い良いお家をしっかり責任もって造って参ります!
今後共引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
2025年8月16日