九州宮崎で外断熱の木の家、冬暖かく夏涼しい健康住宅を建てる工務店
注文住宅・家造りの参考にモデルハウスにも是非足を運んでください

0120-65-9575
TEL 0985-89-3142
FAX 0985-89-3143

最新イベント・見学会情報

街中でも景観が楽しめ、家族が末永く健康で快適に暮らせる家、K様邸の「断熱及び構造そして気密試験の一般公開」を行います!!

kawanoyanedannnetu 009.jpg

宮崎市中西町で、工事を進めておりましたK様邸断熱・気密工事が完了し、社内検査の一貫である「気密試験」を行うことに致しました。 

2階建ての床面積40.8坪で、熊本大地震のような時でも大事な家族の生命を守れるよう「長期優良住宅仕様」を標準とし、さらに地熱を利用した高気密・高断熱のこだわりの高性能住宅になっております。

kawanodannetugaikan2016.07.01 010.jpg

夏の猛暑の時期でも、28℃設定エアコン1台家全体が木陰のような涼しさで快適に過ごせますので熱帯夜など全く関係なく夜も熟睡できます!

真冬の極寒の時期でも、エアコンは使わず安い深夜電力利用の蓄熱暖房機1台24時間家全体陽だまりのような暖かさにつつまれます。

kawanokouzou22016.07.01 024.jpg

朝、起きる時お風呂で裸になる時夜中にトイレに起きる時など、寒いとか暑いとかの思いをせずに一生涯暮らす事ができますよ!
今までの木造住宅での生活とは全く違ったスタイルになります。

周りの木造住宅とは全く違う「何故?そうなるの」を皆様に少しでも分かって頂きたく、
今回の一般公開とさせて頂く事に致しました。

開 催 日 : 2016年 7月  9日(土) 

開催時間  : AM10:00 気密試験開始予定 (所要時間は30分くらい)
(住マイル通信には13:00よりとご案内しておりましたが、急遽、変更になりました)

開催場所  : 宮崎市中西町102番4 (前田スーパーを東に入る)

お申込み方 : 「完全予約制」 ホームページ、メール、お電話         

続きはこちら

2016年7月1日

子供達と共に健康で快適にそして家族の暮らしを楽しめる自然素材で造る家、K様邸の完成内覧会のお知らせ!

kuranagakanseigaikan.jpg

今年の1月より手がけておりました、宮崎市佐土原町のK様邸が完成に近づき、このほど施主様のご厚意により完成内覧会を開催させて頂けることになりました。

K様邸は、平屋約37坪となっており、ご夫婦とまだまだ小さな長男さんとこれから誕生するであろう?新しい家族のため、これから始まる子育てが楽しくなるように、また高齢になっても快適に人生が楽しめるような家になっております。

平屋ながらも吹抜けがあるような高い天井の広く開放的なリビング・ダイニング、奥様目線の使いやすい水回り動線、片付け便利な随所にあるたくさんの収納、ひとつの部屋があるかのような広いウッドデッキが2ヶ所も、外壁を紫外線や雨から守る軒深で上品でスタイリッシュな外観、ワンポイント感のある可愛いモザイクタイルなどなど、きっと皆様の家造りの参考にして頂けるものと思っております。

kuranagakoukokunaibu4.jpg

開 催 日 : 2016年  6月 25日(土)~26日(日)                 

開催時間 : AM10:00~PM5:00(時間外希望の方はご相談下さい) 

開催場所 : 宮崎市佐土原町下田島字外牟田19906-1

お申込方法: 予約制とさせて頂いておりまして下記フォームより受付けております。
       時間の指定はございません。(
お電話・FAX・メールにても受付中)倉永様邸地図.jpg

続きはこちら

2016年6月15日

新しく誕生した家族と、健康で快適に暮らしを楽しめる家、K様邸の「断熱及び構造そして気密試験の一般公開」を行います!

宮崎市佐土原町で、工事を進めておりましたK様邸断熱・気密工事が完了し、社内検査の一貫である「気密試験」を行うことに致しました。 

平階建ての床面積37坪で、まだお若いご夫婦と昨年誕生したばかりの幼い息子さんとで、アレルギー症化学物質過敏症などとは全く無縁に「健康」で「快適」に暮らして頂けるよう、体に優しい自然素材を使い、さらに地熱を利用した高気密・高断熱のこだわりの健康住宅になっております。

kuranagadannetu4 001.jpg

真冬の寒い時期でも、エアコンは使わず安い深夜電力利用の蓄熱暖房機1台24時間暖房となり夜中でも暖かく家全体が快適になります。

夏の猛暑の時期でも28℃設定エアコン1台家全体が木陰のような涼しさで快適に過ごせますので熱帯夜など全く関係なく夜も熟睡できます!

kuranagagaikan3 018.jpg

朝、起きる時お風呂で裸になる時夜中にトイレに起きる時など、寒いとか暑いとかの思いをせずに一生涯暮らす事ができますよ!
今までの木造住宅での生活とは全く違ったスタイルになります。

周りの木造住宅とは全く違う「何故?そうなるの」を皆様に少しでも分かって頂きたく、
今回の一般公開とさせて頂く事に致しました。

開 催 日 : 2016年 3月 26日(土) 

開催時間  : PM1:00 気密試験開始予定 (所要時間は30分くらい)

開催場所  : 宮崎市佐土原町下田島19906-6(佐土原駅近く,東側方面)

お申込み方 : 「完全予約制」 ホームページ、メール、FAX、お電話

続きはこちら

2016年3月19日

平和台の麓に建つ、折り返しの人生を快適にそして楽しめる家、W様邸の「断熱及び構造そして気密試験」の一般公開のご案内!

宮崎市下北方町で、工事を進めておりましたW様邸断熱・気密工事が完了し、社内検査の一貫である「気密試験」を行うことに致しました。 

2階建ての床面積37坪で、現在は最高気温がマイナスの時もあると言う札幌にお住まいのW様ご家族と、同居予定の高齢のお母さまのライフスタイルを大事に考え、これからの折り返しの人生を快適にそして楽しんで暮らして頂けるよう、こだわりの自然素材を使い温熱・湿度環境まで考えぬいた高気密・高断熱健康住宅になっております。  

yanedannetu 004.jpg

真冬の寒い時期でも、エアコンは使わず安い深夜電力利用の蓄熱暖房機1台24時間暖房となり夜中でも暖かく家全体が快適になります。

夏の猛暑の時期でも28℃設定エアコン1台家全体が木陰のような涼しさで快適に過ごせますので熱帯夜など全く関係なく夜も熟睡できます!

watanabedannetu2 006.jpg

朝、起きる時お風呂で裸になる時夜中にトイレに起きる時など、寒いとか暑いとかの思いをせずに一生涯暮らす事ができますよ!
今までの木造住宅での生活とは全く違ったスタイルになります。

周りの木造住宅とは全く違う「何故?そうなるの」を皆様に少しでも分かって頂きたく、
今回の一般公開とさせて頂く事に致しました。

開 催 日 : 2016年 3月 12日(土) 

開催時間  : PM1:00 気密試験開始予定 (所要時間は30分くらい)

開催場所  : 宮崎市下北方町下郷 6010-3(平和台線 大宮中入口バス亭近く)

お申込み方 : 「完全予約制」 ホームページ、メール、FAX、お電話

※今回、ご都合の悪い方は3月26日(土)に佐土原駅近くでも予定しております。
  改めてご案内いたしますので、是非、ご参加ください!

続きはこちら

2016年2月26日

寒い冬だから体感して欲しい!体感住宅モデルハウスのご案内!!

明けましておめでとうございます。今年も、よろしくお願いいたします。
良いお正月を迎えられましたでしょうか。 
私は大好物のお雑煮の食べ過ぎでお腹周りがふっくらとしてきたように思います。(笑)

taikansotodekki 054.jpg

例年としますと、エルニーニョの影響でしょうか暖かい日が多かったように思いますが、
やはり朝夕は冷え込みますし、これから2月にかけては寒さも厳しくなるようです。

そこで、これからの寒い時期だからこそ、私どもの体感住宅モデルハウスに、お出で頂き
たいと思っております!
夏にお出でになり夏の涼しさを体感された方も、今度は是非、他の家とはちょっと違った
「冬の優しい暖かさ」を体感されてみませんか!

taikanfukinuke 066.jpg

各会社さんでいろいろな工法があり、全館空調システムで大がかりな機器を利用したり、
「ゼロエネルギー住宅」と言って太陽光発電や蓄電池を併用したりとございますが、
家のローンって35年くらいですよね?
機械って壊れる事もありますし寿命もありますが、何年くらいかご存知ですか?

私どもの地熱活用住宅でしたらゼロエネルギーどころかマイナスエネルギーになりますが、
オール電化で月の電気代が6000円~8000円くらいの家でも、数百万の太陽光発電シス
テムを付けた方が本当にお得?

私どもは、丁寧で緻密な作業を積み重ね「ハイブリッドな高性能な家」にする事により、
出来るだけ機械に頼らずエコで快適な室内環境作りを目指しています。

続きはこちら

2016年1月3日

HOMEへ戻る

一番上へ戻る