後悔しない家づくりの心得
毎日使う玄関ドア もっと便利に、もっと快適に
玄関ドアに設置される鍵は最近スマートキーが主流となっています。
スマートキーは電気を利用して鍵の施錠したり解錠するタイプで、メーカーによってスマートロックや電子キー、電気錠など、いくつかの名称で呼ばれています。
スマートキーの主なタイプ
- リモコンキー
- カードキー
- タグキー
- スマートフォンのアプリによる施錠・解錠
- テンキー(認証番号)
- 生体認証キー(諮問認証・顔認証etc)
今回は色々種類があある中から、YKKさんの「スマートコントロールキー」をご紹介いたします。
(画像や文章はYKKさんのホームページからお借りしています。)
顔認証キー
リモコンキーを携帯してドアの前に立つだけで施解錠が可能になります。
顔認証に限らず、リモコンキー・タグキーやスマートフォンでも施解錠可能です。
ポケットキー
リモコンキーを持っていれば、ドアハンドルのボタンを押すだけで施解錠できます。
またタグキーは近づけるだけで施解錠できるので、毎日の出入りがもっと快適になります。
小さなお子様がいながらのお買い物や、雨の日のお出かけ等もとっても便利です♪
ピタッとキー
タグキーを近づけるだけで、サッと施解錠できるから、面倒なカギの操作を省いて、スマートに出入りできます。
いかがでしたか?
これからの住まいはもっと便利に、そしてもっと簡単で快適に過ごせる様、様々な工夫がいっぱいです。本当に必要なものかどうかを一緒に考えながら施主様に寄り添ってお住まいづくりを進めてまいります。
ぜひ一緒に理想のお住いづくりをしていきましょう♪
2024年12月7日