九州宮崎で外断熱の木の家、冬暖かく夏涼しい健康住宅を建てる工務店
注文住宅・家造りの参考にモデルハウスにも是非足を運んでください

0120-65-9575
TEL 0985-89-3142
FAX 0985-89-3143

外断熱の地熱活用住宅 エコシステム とは

PERSISTENCE

換気システム.jpg

本来の住まいの目的は「暑さ・寒さを和らげること」でしたが、長い歴史の中で住まいの目的は富や権力の象徴などに多様化し、いつの間にか本来の目的は忘れられがちになりました。

便利なエネルギーに頼り、力任せに冷暖房器具で暑さ・寒さを解決するようになってしまっています。

エコシステムは伝統の知恵をもう一度見直すことで「暑さ・寒さを和らげる」という住まい本来の機能と「日本の伝統民家の耐久性」を蘇らせることが可能になりました。

※エコホームズ(株)がアイヌの伝統民家「チセ」の家づくりについて研究し、外断熱(外張り断熱)の地熱活用住宅として現代の家づくりに応用された工法です。

アイヌの伝統民家「チセ」

アイヌの伝統民家「チセ」では、冬になると分厚い雪で覆われカマクラの中が暖かいのと同じようにマイナス30度の世界から守られていました。これが自然の外断熱です。

そして、「チセの中で一年中火を絶やさないこと」という掟があり、冬が解けた夏でも欠かさずに薪を燃やし続けていたそうです。チセ直下の地中熱を保つことで、半年後の暖になると知っていたのです。これが、地中のゆっくりとした温度変化を利用した地熱活用です。(※夏が短い土地柄、太陽エネルギーに加えて火を燃やすことが必要でした。)

換気システム.jpg

基礎から屋根まで「完全断熱」

外断熱は、構造材の外側に断熱材を途切れることなく外張りしているので、木部も外界からの寒暑や湿気から守ることが出来ます。

加えて私たちの外断熱は、基礎も外側から断熱する「完全断熱」で、外気の影響を遮断しています。

それにより、基礎に地熱の温度を蓄積し、室内に取り込むことが可能となります。

通気・放湿のための外断熱

梅雨のある日本において、長持ちする伝統の知恵は「木部を決して封じ込めない」「徹底した通気と放湿を図ること」でした。

これらの知恵を蘇らせて床下~壁空洞~小屋裏の通気を確保して、木部の呼吸と放湿を図っています。

それにより、住まいの耐久性を飛躍的に向上させ、なおかつ、地熱活用住宅のような高性能住宅の施工が可能になります。

換気システム.jpg

自然気流と圧力差を活かした独自の「床下換気システム」

夏と冬で逆転する自然気流を活用した独自の効率的な換気システムです。

ゆったりとした風の流れを作り、家中を均一で「快適な空気環境」に整えます。

必要に応じて大量換気が出来るので、万一のシックハウス症候群からも解放された生活が可能になります。

換気システム.jpg

室内に取り入れるものは、本物の自然素材を

高気密・高断熱の家は、室内で、有害物質を発生するものがあれば、家中に充満し人体に悪影響を及ぼすことは明確ですね。

実際に、喘息、アトピー、化学物質過敏症、花粉症などを訴えておられる方は年々増え、社会問題となりました。

ismの家のコンセプトに「家族の健康を考える!」があります。

そのためには、化学物質の排除を換気のみに頼らず、化学物質を吸着・分解して無害なものに変えてくれるという「自然素材」を採用しています。


換気システム.jpg

自然素材についてはコチラ!Click!

なぜ地熱活用住宅にするのかはコチラ!Click!

詳しい地熱活用住宅の詳細はコチラ!Click!

高気密・高断熱についてはコチラ!Click!

HOMEへ戻る

一番上へ戻る