九州宮崎で外断熱の木の家、冬暖かく夏涼しい健康住宅を建てる工務店
注文住宅・家造りの参考にモデルハウスにも是非足を運んでください

0120-65-9575
TEL 0985-89-3142
FAX 0985-89-3143

店舗・テナント・倉庫など

店舗デザイン(ブティック・ジュエリー、バッグ)

<ジュエリーや海外ブランドのバッグ、小物のお店>

itibangai(1).jpg

itibangai(2).jpg

<ブティック>

wakakusa(1).jpg

wakakusa(2).jpg

<ブティック> wakakusa(3).jpg wakakusa(4).jpg

2008年3月27日

小学校の卒業式がありました!

zentai100_2067.jpg

わが家の長男の小学校の卒業式が、3月25日にありました。

子供たちは、なれないネクタイや上着を着ておめかしをし、緊張してロボットみたいにガチガチの歩き方で入場してきました。(笑)

それを心配そうに、また頼もしそうに愛情いっぱいのまなざしで見つめる親たち、愛情あふれた心に残る本当に良い卒業式でした。

うちの子をはじめ、あどけなさの残る小学生を見ていると、心がなごんで癒しさえ感じるような気がしました。

 

 

続きはこちら

2008年3月26日

マンションのリノベーションが増えている訳!

私の友人が、「マンションを買うので相談にのってくれ」と言う事で、
いろいろ話を聞いたり、一緒に新築マンションのモデルルームや
中古マンションを見学に行ったりもしました。
いつも思うのですが、中古にしろ今の新築マンションにしろ、
ほとんど床は合板のフローリング、壁と天井はビニールクロス貼りです。
間取りはと言えば、金太郎アメみたいにどこのマンションを見ても
ほとんど変わりはないように感じるのは私だけでしょうか。
新築でしたら2000万円~3500万円もする高額な買い物なのですから、
もっと快適な暮らしやすい部屋であっても良いのではないかと思うのですが。
そこで私は、友人に言いました「中古マンションにしたら」と…

続きはこちら

2008年3月13日

地熱住宅の全国大会に行ってきました!

2008年2月19日(火曜日)、全国の地熱住宅の仲間で作っている「ecoハウス研究会」の
全国大会があり、私も参加してきました。
地熱住宅を勉強したいと言うオブザーバーの工務店さんも含めて、
40社以上の大きな大会になりました。
moderugaikan.jpg
←池田住宅さんの地熱住宅モデルハウスです。
今回は、兵庫県の池田住宅建設さんところが、
現在5棟の地熱住宅の工事をされていると言う
事で、モデルハウスの見学もかねてお邪魔する
ことに決まりました。

 
moderugaikantinetu.jpg
池田住宅さんところは、地熱住宅しか造らない!
と決めている会社さんで、木などの自然素材を
使った家造りをされているこだわりをもった
会社さんです。

続きはこちら

2008年2月22日

見積りを出す前に「お願いしたい」と言われました!

南花ヶ島にお住まいのS様より
「おたくの会社は、耐震補強の工事はされますか?」
という問合わせを頂きました。
私は「宮崎県木造住宅耐震診断士」や
   「宮崎県被災建築物応急危険度判定士」を、
取得していますので得意分野だという話をし、お宅にお伺いしました。
詳しい話をお聞きしますと、
構造専門の設計事務所さんに耐震診断を依頼したところ
「柱や壁が少ないため、補強の必要がある」と診断されたそうです。
(耐震診断をされたのは、私も面識のある構造では名の知られた方でした)

続きはこちら

2008年2月16日

HOMEへ戻る

一番上へ戻る