九州宮崎で外断熱の木の家、冬暖かく夏涼しい健康住宅を建てる工務店
注文住宅・家造りの参考にモデルハウスにも是非足を運んでください

0120-65-9575
TEL 0985-89-3142
FAX 0985-89-3143

矢野の家づくり日記

宅地購入時の、境界の確認は非常に大事です!

tatiai.jpg宮崎市内の花山手に、最近テレビでも耳にする
外断熱仕様木と塗り壁だけの健康住宅
建てられるH様の、宅地引渡し前の境界確認の
立会いに行ってきました。

今回の場合は、仲介の不動産屋さんに来て頂き
施主のH様と私の3人で確認をいたしました。

銀行にて土地代を支払い、登記が終われば。
一応書類上は取引完了となるのですが、

私は現地での境界の確認を、地主さん若しくは不動産屋さん立会いでする事をお勧めしました。

続きはこちら

2009年4月28日

宮崎市で、木をふんだんに使った「自然素材住宅」で「外断熱工法」のH様邸の計画を始めました!

toti.jpgH様邸は、ご夫婦と来年小学校のお嬢様と元気な男の子
の一姫二太郎の4人家族でございます。

場所も、花山手の高台で小学校も近くにあり、環境や
景観も非常に素晴らしいところで、大変気に入られて
購入を決められました。

建物は、テレビでラサール石井が宣伝しておりました
「外貼り断熱工法」になっております。

そのため、年間を通して安定している地熱を利用することで、寒い冬や暑い夏でも天候に関わらず
家の中すべてを過ごしやすい環境にできる、本当のエコ住宅になっています。

続きはこちら

2009年3月21日

長女の中学校の卒業式に行ってきました。

sotugyousiki1.jpg先日、長女の中学校の卒業式があり、成長の
喜びを胸いっぱいに家内と行ってきました。

父親は、そんなに多くは来てなかったのですが、
なにせ親バカの私は娘の成長していく上の
ひとつの節目にはできるだけ立ち会いたいと
言う思いでした。

子供たちが、凛々しくも緊張した面持ちで入場して
くるのを見まして、どの子も可愛らしくどこかに
あどけなささえ残っていて、来月から高校とはいえ
まだまだ子供なんだなぁと微笑ましく感じました。

子供達を見ていると、こちらまで元気をもらえますよね!
やはり行って良かったです。

続きはこちら

2009年3月20日

杉やケヤキなどの大きな板材や銘木の掘り出し物を探しに行ってきました!

zentai.jpg創業80数年続いていた銘木などを幅広く扱って
いた大きな会社さんが、今回の不景気の事も
あるのでしょうかこのたび閉業することになり、
在庫を安くでお分けしますと言う案内が来ており
ましたので、早速行ってきました。

良い材が安くで買えると良いなぁと思い、楽しみ
にして行ってきたのですが、その反面寂しい
気持ちもありました。

続きはこちら

2009年2月18日

宮崎市で「家族の集う家」のプランニングを始めました。

宮崎市内のデパートなどにも歩いていけるような街の中心部に、
K様ご夫婦より隠居家を建てたいとのご相談がありました。
(お二人とも、まだお若くて元気です)

現在も同じ場所にりっぱな大きい家があり、
そこに住まわれておられるのですが、
子供さんたちが、近々外国などから帰ってこられることもあり、
これからの事も考えて同じ敷地に、ご夫婦がこれからの第2の人生を健康で快適に
そして楽しんで暮らせるような住まいをと言うことでございました。

続きはこちら

2009年2月9日

HOMEへ戻る

一番上へ戻る